SSブログ

岡山県若杉天然林で学んだ自然の尊さ [旅]

岡山県は西粟倉村の若杉天然林をハイキングしてきました。

ここは岡山県でも指折りの森林浴スポットで、中国山地の代表的な自然の宝庫です[ぴかぴか(新しい)]

地元では、「若杉原生林」と呼んでいて、 県下3大河川の一つ吉井川の支流、吉野川の源流が流れています。

関西動物友の会のTさんはじめ、猫仲間(?)でありベジタリアンの友人5人で、車を出してもらい、連れていってもらいました。


西粟倉村①.JPG
人間の手がいっさいはいらず、そのまま残った原生林[ぴかぴか(新しい)]
自然に、何十年もかけて木は朽ちて、倒木します。


・・・悲しいことに、日本の森林はほとんどが、人工林です。
それは一見豊かに見えますが、その中身はとんでもなく、朽ち果てた森ばかりです。

日本では、戦後の拡大造林時代に、自然林を皆伐して、スギの大規模造林を行いました[霧]
その後、国内林業は木材の自由化によって大打撃をうけ、成り立たなくなり、
これらの人工林は、間伐もされず、放置されています[台風]

外観は青々として美しい森ですが、林内は一年中暗く、下草も生えておらず、砂漠化しています。
動物の食べ物は何もありません。


でも、この天然林は、広葉樹林に覆われ、谷川の水量も豊富でした。
光もたくさん差し込み、思わず写真をとってしまいたくなる風景ばかりでした。

シカの糞.JPG
   [右斜め上]歩いていると、シカの糞が!
シカの食べ跡.JPG
   [右斜め上]草を食べた跡もちゃんと残っています^^

ブナの実.JPG
山にたくさん落ちていた、ブナの実。
「食べれるんだよ」とNさんが教えてくれたので、食べてみると、とってもおいしい!
まるでナッツのようで、友人Kumiはひたすら食べていました^^;

頂上で、ランチタイム♪

西粟倉村②.JPG西粟倉村③.JPG
[右斜め上]Nさん持参の、日の丸べんとう。    [右斜め上]しょーすけさんが持ってきてくれた、フルーツ♪
西粟倉村④.JPG
私は、ピーマンの肉詰め風を30個くらい、大量にもっていき、みんなにおすそ分けしました。
おいしいと喜んでもらえました。
(レシピはこちら→ おからで☆ピーマンの肉詰め風

西粟倉村⑤.JPG
頂上で記念撮影をして、ふと隣の山(鳥取県側)を見ると、恐ろしい人工林の密集地帯が[あせあせ(飛び散る汗)]
同じ木があまりにもキレイに並びすぎてる、、今までの景色とはまったく違う!

森林には、ほんとうに、神様がいるのだと思います。

お金にめがくらんで、木を伐採しては、罰があたる。

日本の林野庁は、木を切って、また苗木を植えて、金にしていっています。
間伐や枝打ちなどはほとんどしていない。
税金のほとんどが林道造りに流れてしまっている・・・
そのほうが、土建屋はもうかるし、政治家はそこから入ってくるお金で潤うそうです。

要するに、利権でなりたっているのですね。。


友人たちと、生物の多様性が保たれた豊かな森を歩くのは、
ほんとうに醍醐味があって、癒されるひとときでした。


去年は、山に何も実りがないという異常な年でした。
だから、たくさんのクマたちが命乞いに人里へ出てきて、人間に大量に殺されました。
たしかに、食べ物を奪われた、農家の方たちは無念だったことだと思います。

でも、報復するより、共存したい・・・

動物たちの餌場だった森を壊したのは人間です。
動物こそ人間の被害者だったことに気付かなければいけない、
自然や生き物はつながっている・・・

紀伊半島で起きた大洪水も、起こるべくして起きた。
地中に根を深く張らない、ひょろひょろの人工林ばかりならなおさら、のことです。

福島は放射能で汚染された。
人間は、今こそ、自分たちの生き方を大きく見直す時だと思いました。



nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 1

お名前(必須)

命乞いと報復の意味を知っていますか。
by お名前(必須) (2016-01-05 23:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

―HOME―

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。