前の8件 | -
すぎな農園でもちきびコロッケ晩ごはん [外食-神戸(Kobe)]
神戸市は須磨区、板宿駅から歩いて5分ほどの所にある、「すぎな農園」さん。
以前からずっと行ってみたかったお店でした。

ダイエーの向かいのビルの2階にあります。
1階は八剣伝です。

お野菜は、オーナーさん自らが朝どりしてきた有機野菜を使われているそうで、旬のものが味わえます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

有機野菜の販売もされています!

私は、「もちきびコロッケの晩ごはん」セットをいただきました。
野菜や玄米が美味しくて美味しくて。
とても丁寧に作られていて、この贅沢さで、夜でも1500円!
お昼なら、900円だそうです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
こんな凝って作られた精進料理、普通に食べようと思ったら、倍の値段はするはずだ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
心から、ほっとするお味でした。

最近、仕事柄、かつおだしなどの動物性を食べる機会があったり、不摂生が続いていて、疲れきっていたのですが、清潔感あふれる店内で、この精進料理を食べるとほんとうに癒されました。
やっぱり、野菜のうまみを存分に味わえる、ビーガン料理は美味しい!!

メニューのうち、「季節の有機野菜の春巻き晩ご飯」というのも、動物性ゼロでとても魅力的だったので、こちらはお弁当にして持ち帰りさせてもらいました。![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
(お弁当は1200円でした☆)
お弁当もとーっても美味しかったです!
こんな素敵なお店が通勤県内にあったら・・・ほぼ毎日通うのに![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それくらい、お気に入りのお店になりました。
以前からずっと行ってみたかったお店でした。
ダイエーの向かいのビルの2階にあります。
1階は八剣伝です。
お野菜は、オーナーさん自らが朝どりしてきた有機野菜を使われているそうで、旬のものが味わえます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
有機野菜の販売もされています!
私は、「もちきびコロッケの晩ごはん」セットをいただきました。
野菜や玄米が美味しくて美味しくて。
とても丁寧に作られていて、この贅沢さで、夜でも1500円!
お昼なら、900円だそうです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
こんな凝って作られた精進料理、普通に食べようと思ったら、倍の値段はするはずだ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
心から、ほっとするお味でした。
最近、仕事柄、かつおだしなどの動物性を食べる機会があったり、不摂生が続いていて、疲れきっていたのですが、清潔感あふれる店内で、この精進料理を食べるとほんとうに癒されました。
やっぱり、野菜のうまみを存分に味わえる、ビーガン料理は美味しい!!
メニューのうち、「季節の有機野菜の春巻き晩ご飯」というのも、動物性ゼロでとても魅力的だったので、こちらはお弁当にして持ち帰りさせてもらいました。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
(お弁当は1200円でした☆)
お弁当もとーっても美味しかったです!
こんな素敵なお店が通勤県内にあったら・・・ほぼ毎日通うのに
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それくらい、お気に入りのお店になりました。
大阪の『しぜんバル パプリカ食堂』のメニューがビーガン化! [外食-大阪(Osaka)]
友人Natsumiちゃんから、いただいたうれしいお知らせを転載させていただきます~。
大阪で開催される、べジ会![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私はいけないけど、みなさん、ぜひぜひふるってご参加をー!!
*********以下、転載*******

大阪にあるイタリアン料理の「しぜんバル パプリカ食堂」。
オーナーさんが、Natsumiさんの描いた「べジ漫画」を読んだことがキッカケに、ビーガンになって下さり… 何と!
今夏!お店のメニューが半分ほど、ビーガンへとリニューアルします!!
段階を追って、ビーガンとローフードの割合を増やしていきたいと(o^^o) 考えていらっしゃるのだそうで。
そこでこの度、ビーガンメニューへのリニューアルをお祝い&皆様への告知を兼ねて、ベジ会を開催させて頂くことにしました☆
オーナーもまだビーガンになって、数ヶ月☆
>(^^)周りにベジの人が少ないので、ぜひたくさんの人とお会いしたいです!
とのこと。定員は約30名とさせて頂きますのでヽ(*´ ∇ `*)ノ
是非! 濃いィ 周辺 ベジ大集合でっ…!!!! 宜しくお願いしま~す!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
日時:2013年 6月29日(土)
17:00受付開始 17:30スタート 終了時間 適当
場所:しぜんバル パプリカ食堂
https://www.facebook.com/paprika.shokudou?ref=stream
金額: 2500円 ビーガンビュッフェ&飲み放題付
!
小学生未満無料 小学生1000円
定員: 30名程度
【参加申込&お問い合せ】 nagoyavegan@gmail.com (ベジライフ推進部 Natsumi) まで。
*お名前 (ハンドルネーム可)
*当日連絡のとれる連絡先
を添えてお申し込み下さい。
申込締め切り:6月22日(土) まで
それ以前に定員になった時点で、締め切らせて頂きます。どうぞお早目に!(^0^)/

しぜんバル パプリカ食堂
【Address】大阪府堺市堺区北瓦町2-1-33
【Access】南海電気鉄道高野線 堺東駅(さかいひがしえき)より徒歩3分。
(銀座通り商店街入る、3本目の細い路地を右へ曲がるとすぐ。路地裏ビストロ羊の家さん向かい)
【Tel】 072-275-6844
【その他・今回のベジ会について】
★完全禁煙
★普段着でお越し下さい♪
★適当なところで自己紹介を回させて頂きます。告知したい事がある方はご自由に。
★集めたい署名がある方は、どうぞご持参下さい。(参加者に強制しないようにお願いします)
幹事は、杉本彩さんが9月15日までに集めている、「京都に日本初のアニマルポリスを!」の署名を持参させて頂きます。
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-11508808535.html
★当日はオーナーがビーガンになるきっかけになった、ベジ漫画「ベジタリアンは菜食主義ではありません」を、パプリカ食堂お祝い価格(!?)としまして、
当参加者に限り、希望者に1冊300円で販売させて頂きます。 (購入希望冊数が多い方は、事前にnagoyavegan@gmail.com まで連絡を頂けると幸いです)

ベジじゃないけど、興味があるという方も勿論大歓迎ですよ(o^^o)
老若男女、美味しいビーガンメニューを頂きながら、ベジ友の輪を大阪から広げませんか。
お一人でもどうぞお気軽に~![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
こちらのブログ記事にも告知させて頂いております♪
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/in-36e0.html
大阪で開催される、べジ会
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
私はいけないけど、みなさん、ぜひぜひふるってご参加をー!!
*********以下、転載*******

大阪にあるイタリアン料理の「しぜんバル パプリカ食堂」。
オーナーさんが、Natsumiさんの描いた「べジ漫画」を読んだことがキッカケに、ビーガンになって下さり… 何と!
今夏!お店のメニューが半分ほど、ビーガンへとリニューアルします!!
段階を追って、ビーガンとローフードの割合を増やしていきたいと(o^^o) 考えていらっしゃるのだそうで。
そこでこの度、ビーガンメニューへのリニューアルをお祝い&皆様への告知を兼ねて、ベジ会を開催させて頂くことにしました☆
オーナーもまだビーガンになって、数ヶ月☆
>(^^)周りにベジの人が少ないので、ぜひたくさんの人とお会いしたいです!
とのこと。定員は約30名とさせて頂きますのでヽ(*´ ∇ `*)ノ
是非! 濃いィ 周辺 ベジ大集合でっ…!!!! 宜しくお願いしま~す!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
日時:2013年 6月29日(土)
17:00受付開始 17:30スタート 終了時間 適当
場所:しぜんバル パプリカ食堂
https://www.facebook.com/paprika.shokudou?ref=stream
金額: 2500円 ビーガンビュッフェ&飲み放題付
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
小学生未満無料 小学生1000円
定員: 30名程度
【参加申込&お問い合せ】 nagoyavegan@gmail.com (ベジライフ推進部 Natsumi) まで。
*お名前 (ハンドルネーム可)
*当日連絡のとれる連絡先
を添えてお申し込み下さい。
申込締め切り:6月22日(土) まで
それ以前に定員になった時点で、締め切らせて頂きます。どうぞお早目に!(^0^)/

しぜんバル パプリカ食堂
【Address】大阪府堺市堺区北瓦町2-1-33
【Access】南海電気鉄道高野線 堺東駅(さかいひがしえき)より徒歩3分。
(銀座通り商店街入る、3本目の細い路地を右へ曲がるとすぐ。路地裏ビストロ羊の家さん向かい)
【Tel】 072-275-6844
【その他・今回のベジ会について】
★完全禁煙
★普段着でお越し下さい♪
★適当なところで自己紹介を回させて頂きます。告知したい事がある方はご自由に。
★集めたい署名がある方は、どうぞご持参下さい。(参加者に強制しないようにお願いします)
幹事は、杉本彩さんが9月15日までに集めている、「京都に日本初のアニマルポリスを!」の署名を持参させて頂きます。
http://ameblo.jp/sugimoto-aya/entry-11508808535.html
★当日はオーナーがビーガンになるきっかけになった、ベジ漫画「ベジタリアンは菜食主義ではありません」を、パプリカ食堂お祝い価格(!?)としまして、
当参加者に限り、希望者に1冊300円で販売させて頂きます。 (購入希望冊数が多い方は、事前にnagoyavegan@gmail.com まで連絡を頂けると幸いです)

ベジじゃないけど、興味があるという方も勿論大歓迎ですよ(o^^o)
老若男女、美味しいビーガンメニューを頂きながら、ベジ友の輪を大阪から広げませんか。
お一人でもどうぞお気軽に~
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
こちらのブログ記事にも告知させて頂いております♪
http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/in-36e0.html
ワイルドシェルターの保護動物たちとの出会い [外食その他(AUS-Mission Beach)]
オーストラリア旅行で、まずしたかったことは、動物に会いたい!ということでした。
でも、動物園や水族園嫌い
の私は、人間の都合で無理に動物が収容されているところには行きたくなかったので、野生の動物がのびのびと
すごしているところはないのか、トラベルセンターに尋ねに行きました。
すると、トラベルセンターの方が親切にも、Mission Beachでカンガルーやワラビーがたくさん見れる場所を案内してくれ・・・

行ってみると、いるわいるわ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

そして、ふと見つけたのが、このおうち![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
このカンガルーがたくさんいる地域で、負傷した動物たちを保護してくださっていている公開の施設でした。

中には怪我をしたカンガルーの子たちや赤ちゃんカンガルーがいて、たくさんの人が見に来ていました。
世話をしているタニアの話によると、「カンガルーは普通人間を怖がるけど、人間の赤ちゃんと同じように大切に育てると、人懐っこい子供のように育つんだよ」だって。
私にキスをしてきたりして、とーってもかわいかった!!

ほんとに、お互いが仲間みたいに育ってました♪
怪我をした小さいワニみたいな動物も♪舌をちゅ~っと出して、かわいかったですよ。
世話をしていたタニアに、募金もしてきました。
こういった、小さな命を守ることを愛情をもってできる人って、ほんとうにすごいなぁ。
タニアはここMission Beachのサンデーマーケットで古本や古着を売って、えさ代の資金集めなどもされていました。
がんばってね!!
でも、動物園や水族園嫌い
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
すると、トラベルセンターの方が親切にも、Mission Beachでカンガルーやワラビーがたくさん見れる場所を案内してくれ・・・

行ってみると、いるわいるわ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

そして、ふと見つけたのが、このおうち
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
このカンガルーがたくさんいる地域で、負傷した動物たちを保護してくださっていている公開の施設でした。

中には怪我をしたカンガルーの子たちや赤ちゃんカンガルーがいて、たくさんの人が見に来ていました。
世話をしているタニアの話によると、「カンガルーは普通人間を怖がるけど、人間の赤ちゃんと同じように大切に育てると、人懐っこい子供のように育つんだよ」だって。
私にキスをしてきたりして、とーってもかわいかった!!

ほんとに、お互いが仲間みたいに育ってました♪
怪我をした小さいワニみたいな動物も♪舌をちゅ~っと出して、かわいかったですよ。
世話をしていたタニアに、募金もしてきました。
こういった、小さな命を守ることを愛情をもってできる人って、ほんとうにすごいなぁ。
タニアはここMission Beachのサンデーマーケットで古本や古着を売って、えさ代の資金集めなどもされていました。
がんばってね!!
Sunday Market in Mission Beach [外食その他(AUS-Mission Beach)]
ヴィーガン・ラザニア(Vegan lasagna) [料理]

植物性100%で作る、ヘルシーでおいしいヴィーガン・ラザニア
![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
もちろんチーズ不使用!

オーストラリアで買った、ラザニアシートを使いました。
シートは野菜の水分で柔らかくなるので、ゆでずにそのまま使います~。
①野菜を炒めたもの
②トマトソース
③ヴィーガン・チーズ
この3つさえ作れば、あとは重ねて焼くだけ。簡単にできちゃいます。

自家製のヴィーガン・チーズとトマトソース
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
このヴィーガンチーズ、一度作ると、ピザやグラタン、ラザニアなど、なんでも応用できて便利!冷凍保存もOKです。(作り方はこちら☆)

お好みの野菜を炒めたら、

シート→野菜→トマトソースの順に、重ねて、最後にチーズをぬって焼いたらできあがり。

チーズがとろとろ
![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
でもくせがなく、ヘルシーでコクたっぷりの味!
美味しすぎて、いくつでも食べられちゃいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
レシピはこちらから~
Cafe Gecko- オーストラリア、ミッションビーチ(Australia, Mission Beach) [外食その他(AUS-Mission Beach)]
オーストラリアはクイーンズランド州のミッションビーチ(Mission Beach)にあるCafe Gecko。

ファーストフード店でも、普通にベジタリアンメニューが何品かあります。

こちらはランチのメニュー![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ファラフェルサンド(Falafel sand) 8$
これ、美味しかったです!
ラップの部分までが焼き立てで、美味しかった。

べジバーガー(Veggie Burger) 7.5$
べジバーガーのハンバーグは、食べごたえたっぷりで、美味しかったです。
バンズは、バター抜きにしてもらいました。
どちらも生の人参とビーツがたっぷり入っていました。
日本でも、こんな風にファーストフードで気軽にべジでも食べれる一品が注文できたらなぁ!
Cafe Gecko
Great coffee, breakfasts, snacks & ice-creams.
【Open】 from 7am till 4pm.
【Closed】 Mondays.
【Located】 at North Mission Beach.
【Phone】 07 4068 7390
【Menu】 こちら(Here)
☆Mission Beach Travel Centre☆

Mission Beachの海は、ほんとうにきれい。
ここはきれいな所なのに、観光客も少なくて、人もやさしくて、治安もよくて、のんびりできます。
夜ひとりで歩いても、全然平気でした。
それに、星の数が日本とは比べ物にならないくらい、めちゃくちゃ多い!!
百万個くらいの星を見れたのは初めてでした。
いかに日本が電気が多くて、無駄に明るい国なのか・・・気づかされて、ちょっと悲しくなってしまったほど・・・・

ファーストフード店でも、普通にベジタリアンメニューが何品かあります。

こちらはランチのメニュー
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

ファラフェルサンド(Falafel sand) 8$
これ、美味しかったです!
ラップの部分までが焼き立てで、美味しかった。

べジバーガー(Veggie Burger) 7.5$
べジバーガーのハンバーグは、食べごたえたっぷりで、美味しかったです。
バンズは、バター抜きにしてもらいました。
どちらも生の人参とビーツがたっぷり入っていました。
日本でも、こんな風にファーストフードで気軽にべジでも食べれる一品が注文できたらなぁ!
Cafe Gecko
Great coffee, breakfasts, snacks & ice-creams.
【Open】 from 7am till 4pm.
【Closed】 Mondays.
【Located】 at North Mission Beach.
【Phone】 07 4068 7390
【Menu】 こちら(Here)
☆Mission Beach Travel Centre☆

Mission Beachの海は、ほんとうにきれい。
ここはきれいな所なのに、観光客も少なくて、人もやさしくて、治安もよくて、のんびりできます。
夜ひとりで歩いても、全然平気でした。
それに、星の数が日本とは比べ物にならないくらい、めちゃくちゃ多い!!
百万個くらいの星を見れたのは初めてでした。
いかに日本が電気が多くて、無駄に明るい国なのか・・・気づかされて、ちょっと悲しくなってしまったほど・・・・
5月10日締切【パブコメ】原発の新規制基準案に対する意見 [原発(署名・自分にできること)]
私が受け取っているメーリングリストより、原発問題についてのパブコメのお知らせがありましたので、転載させていただきます。
☆☆原子力新規制基準のパブコメの締め切るが5月10日(金)です。
二度と福島のような悲劇を生まないよう、ひとりひとりが意見をだしましょう![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
原子力規制委員会のパブコメ・ページは下記です。
http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130410_03.html
基準(案)は膨大なのですが、原子力規制を監視する市民の会さんがブログでパブコメ案を書いてくださっています。
よければ参考にしてください
沢山書くのは難しくても、一点だけでも良いのでは![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
以下をコピペして私も提出しました![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
(意見フォームは2000文字までの制限があるので、3回に分けて送信しました。)
<意見提出フォームはこちらから>
↓
★転載歓迎★
☆☆原子力新規制基準のパブコメの締め切るが5月10日(金)です。
二度と福島のような悲劇を生まないよう、ひとりひとりが意見をだしましょう
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
原子力規制委員会のパブコメ・ページは下記です。
http://www.nsr.go.jp/public_comment/bosyu130410_03.html
基準(案)は膨大なのですが、原子力規制を監視する市民の会さんがブログでパブコメ案を書いてくださっています。
よければ参考にしてください
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
沢山書くのは難しくても、一点だけでも良いのでは
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
以下をコピペして私も提出しました
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
(意見フォームは2000文字までの制限があるので、3回に分けて送信しました。)
<意見提出フォームはこちらから>
↓
★転載歓迎★
ぽこちゃんありがとう [猫]
1週間前の5月1日、飼っていた猫のぽこが亡くなりました。
以前もかかりましたが、また腎不全でした。

彼女は本当にかわいい猫でした。
そして超甘えん坊の猫でした。
あまりに甘えん坊で、少しでも私がかまってあげられないと、隠れておしっこをトイレ以外の場所でしてしたり、彼女なりのアピールがいつもありました。
いろいろと手を焼きましたが・・・
ちょうど私の私生活がバタバタし始めた頃に、病気を発病しました。
かなりの甘えん坊だったからこそ、いろいろと彼女自身心配したりさみしさを感じたりして病気を発病してしまったのかもしれません。
その反面、私も思うように世話してあげられず・・・苦しかった。
もう腎臓が全く機能しておらず、歩くこともできないのに、私がいつもどおり彼女に声をかけると、いつもどおりシャキッと歩こうとして、必死に足をくいしばり答えていた彼女が忘れられません。
彼女自身、自分に何が起こっているのか、わからなかったに違いありません。
死んでしまったことがいまだに信じられず、いまもこの私の部屋にいるような気がしてなりません。
ごめんね、ぽこちゃん。
そして、ありがとう。
天国で会おうね。

一匹の動物の命の重さを、改めて確認させられました。
・・・・
けれど、今日本では、いまだに捨て猫、捨て犬が後をたたない現状があります。
保健所で殺処分される犬猫の数、一日に5000匹以上いる現実・・・・![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
---ペットショップに行く前に検討を-----
どうか、新たにペットを飼われようとする方は、ペットショップではなく、これから殺処分されようとしている保健所や、個人、団体で活動されている動物保護団体の方たちから、出会いを探してみてください。
ほとんどのペットショップは強制的に新たに命を作り出す一方で、売れなければ処分してしまう・・・負のサイクルです。
ガラス張りのショーケースに並んだ小さな犬や猫は、親から無理やり引き離された、かわいそうな子たちです。
どうか、それを一人でも多くの方に気づいてほしいなと思います。
ペットブームに潜む裏側。殺処分される動物について
最後に、今までぽこを可愛がってくださったみなさん、ありがとうございました。
これから、一人残ったぷーちゃんを大切に、暮らして行こうとおもいます。
以前もかかりましたが、また腎不全でした。
彼女は本当にかわいい猫でした。
そして超甘えん坊の猫でした。
あまりに甘えん坊で、少しでも私がかまってあげられないと、隠れておしっこをトイレ以外の場所でしてしたり、彼女なりのアピールがいつもありました。
いろいろと手を焼きましたが・・・
ちょうど私の私生活がバタバタし始めた頃に、病気を発病しました。
かなりの甘えん坊だったからこそ、いろいろと彼女自身心配したりさみしさを感じたりして病気を発病してしまったのかもしれません。
その反面、私も思うように世話してあげられず・・・苦しかった。
もう腎臓が全く機能しておらず、歩くこともできないのに、私がいつもどおり彼女に声をかけると、いつもどおりシャキッと歩こうとして、必死に足をくいしばり答えていた彼女が忘れられません。
彼女自身、自分に何が起こっているのか、わからなかったに違いありません。
死んでしまったことがいまだに信じられず、いまもこの私の部屋にいるような気がしてなりません。
ごめんね、ぽこちゃん。
そして、ありがとう。
天国で会おうね。
一匹の動物の命の重さを、改めて確認させられました。
・・・・
けれど、今日本では、いまだに捨て猫、捨て犬が後をたたない現状があります。
保健所で殺処分される犬猫の数、一日に5000匹以上いる現実・・・・
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
---ペットショップに行く前に検討を-----
どうか、新たにペットを飼われようとする方は、ペットショップではなく、これから殺処分されようとしている保健所や、個人、団体で活動されている動物保護団体の方たちから、出会いを探してみてください。
ほとんどのペットショップは強制的に新たに命を作り出す一方で、売れなければ処分してしまう・・・負のサイクルです。
ガラス張りのショーケースに並んだ小さな犬や猫は、親から無理やり引き離された、かわいそうな子たちです。
どうか、それを一人でも多くの方に気づいてほしいなと思います。
ペットブームに潜む裏側。殺処分される動物について
最後に、今までぽこを可愛がってくださったみなさん、ありがとうございました。
これから、一人残ったぷーちゃんを大切に、暮らして行こうとおもいます。
前の8件 | -
―HOME―